猛ダッシュで天草観光 (本渡バスセンター周辺) その2


祇園橋から歩くこと20分。
本渡城跡に到着。山城で基本的には自然の地形を利用した作りだが、ところどころで石垣でつくった戦闘用の回廊があって合戦の様子が想像できる。
イメージ 1

南国の空は抜けるように青い。そして暑いw

イメージ 2

1233年 天草氏が本拠地を定めてから 島原の乱終結までここにはシッカリした城があった。
ザビエルの記録では「城は非常に広く、堅固で周囲に一万人以上を擁している」とある(らしい)。

ここでは多くの反幕府軍と農民たちが徳川方を相手に奮闘した。
両軍合わせて3300人ほどの戦死者のために慰霊碑が建てられています。
ちなみに籠城側の一揆勢よりも攻め手側のほうが犠牲者は多かったとフロイスが記録しています。
一揆側というと農民が主力と思われがちですが、島原の乱では地元の大名や武士が多く集まり、組織的に反抗していました。キチンとした軍勢だったわけです。
イメージ 3