徳川家康墓所 <大阪府堺市>

大阪府堺市には、「徳川家康」の墓があるとものの本で読み、居ても立ってもいられなくなりました。(w
お寺の名前しかわからない状態で、とにかくGO!です。

家康関連と言うより、千利休一族のお墓があり、千家茶道のお茶会がしばしば行われることで有名なお寺のようです。

南宗寺というこのお寺には「八方睨みの龍」や立派な茶室、水琴などがあり、座禅も組めるようです。
イメージ 2
イメージ 1





































そして、徳川家康の墓がありました。
言い伝えによると、大坂夏の陣真田幸村の急襲を受けた家康は深手を負い、ひそかに葬儀の行列に混じり、大坂の定宿としていた南宗寺へ退却していました。しかし、その一行を怪しんだ槍の名手 後藤又兵衛に自らが潜んでいた棺を貫かれてしまいます。結局この一撃が致命傷となり、南宗寺で家康は亡くなりました。
その後、秀忠、家光らが東照宮建立を受けて南宗寺に「墓参り」をしている(※分骨のためか?)ことなどを考慮すると、あながち作り話とは言えないようです。
家康には影武者説などもあり、言い伝えとリンクして大変興味深いものです。
正史ではその1年後に家康が”鯛のてんぷらにあたって”亡くなりました。
本当のところはこの墓の中にあるのかも知れません。