#福井県

「福井」の起こりは「福の井」から (福井市)

福の井という井戸を観にやって来ました。 岩手は鬼の手形が残っているという岩が起源でしたが、福井はコレです。 福井県庁がこの井戸がある北ノ庄城(福井城)と丸かぶりで、感心しました。 県庁内を歩いていると所々に石垣への登り口が出てきます。 そうい…

まつの念持仏 <福井県・武生>

武生駅から徒歩5分程度。 加賀藩のイメージがないので、認識が足りなかったのですが、 前田利家の奥方、まつさんが建てた文殊菩薩が念持仏として今に伝わっています。 信長が越前を平定し柴田勝家を北ノ庄城に置いて配下武将として前田利家を 武生に置いたの…

舟津神社 <福井県鯖江市>

鯖江駅周辺で観光名所を探していると、舟津神社~古墳群がありました。徒歩でも行けそうな距離なので、早速時間を惜しんで向かいました。 非常に厳かな構えの神社で、古来から地元の皆さんに大事にされているのがわかります。 鳥居は立派でいわれの古い物。…